バッテリー再生の最新技術!従来の技術とは全く違う化学的な最新再生技術!

では、実際のバッテリー再生価格は!

  • 開放液(ベント)形バッテリー
  • AGM制御弁式(通称ドライ)バッテリー

全ての鉛蓄電池は再生可能です


再生バッテリー補償シール


補償シールがバッテリーに貼られています
万一の不具合に関しては無償で良品と交換
又は、補償の残りの期間を返金(下記参照)

お電話及びお問合せフォームより、現在使用している電池の状態を等大まかにお聞かせください。
その際、電池の型番、使用年数、充電しての稼働時間等新品比の比率等が分かればお聞かせください。


当社で再生が出来る可能性が高いと判断すれば、依頼をお引き受けいたします。

数量及びお客様のご住所等を判断してお取引の方法を相談させていただきます。
施工期間は、数量にもよりますが、通常お預りして約10営業日(土日、祝祭日、夏期、年末年始休暇を除く)
後に出来上がります。
 
施工料金のお支払いは、銀行振り込み、代引き、クレジットカード決済にて可能です。

今なら北海道~九州まで復路の送料無料沖縄県・離島は除く

参考再生施工料金表
再生施工料金表



◆上記の価格は1個単位でご注文される価格です。
多数ご注文の際は、数量に合わせて別途お見積いたします。 
お気軽にお問合せ下さい。

 
料金は完全に新品同様に再生された物だけに、お支払いただければ結構です。

 
お預りした中で再生出来ない物は、一切ご請求致しません。

 
再生可能か判断つきかる場合は事前にご連絡ください。
前ページでもお伝えの通り原因の25%の破損では復元不可能です。
壊れてしまっては、再生不可能です。

 
そのまま使っていれば必ず寿命が訪れます。
その前に、「定期的なメンテナンスを行う」とお考えください。
メンテナンスをすることで弱ったバッテリーが蘇る時代です。

一部の完全密閉式や制御弁外蓋が強固な物への施工例
再生後の閉鎖例


完全密閉式や、1部のシールドバッテリーの制御弁外蓋が強固な物は開閉が困難な為、
ドリルにて直径2.5mm~4.5mmの施工穴を開ける事になります。

穴の閉鎖は、対硫酸濃度50%のドレーン剤とネジ式ドレーンで密閉いたします。
見た目は、大変綺麗に仕上がり、好評を得ています。
液式バッテリーの硫酸濃度:36.7% シールドバッテリーの硫酸濃度:41%

================================================

■<お申し込み方法>
お問合せフォームまたはTEL及びFAXにて承ります
TEL:044-712-5277
FAX:044-712-5278
E-mail:お問合せフォームより

 
■<期限がある場合のお申し込み期限>
期間限定キャンペーンは期間中のお問合せにて適用いたします

 
■<料金変動のお知らせ方法>
サイトの更新にてお知らせいたします

 
■<料金のお支払方法>
①代金引換払い:手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。
(手数料内訳) 
・1円以上30,001円未満:550円
・30,001円以上100,001円未満:990円
・100,001円以上200,001円未満1,870円
・200,001円以上300,001円未満2,970円
尚、300,001以上は銀行振込をご利用下さい。

②銀行振込:振込手数料はお客のご様負担にてお願いいたします
(対応金融機関)ジャパンネットバンク
 
③クレジットカード決済
PayPal決済となります。
事前にカード登録が必要となります。
なお、初回の支払いのみは、50,000円(税込み)未満となります。
ご留意ください。

■<キャンセル時の返金方法>
ご注文後、電話及びメールにてお申し込み確認をいたします
キャンセルの場合はご確認後、当日の午後三時までご連絡下さい。
以後、発生した料金に関しては、ご請求いたします。
なお、お客様のご都合による商品発送後の交換等は可能です
その際の送料は、お客様ご負担でお願いいたします。


■<再生品の保証内容>
保証書に記入された用途内使用に関しては、無償にて良品と交換
もしくは、保証の残りの期間(以下残期間と称す)を返金いたします
(返金例)
購入金額:10,000円
保証期間:180日
残期間:90日
10,000円÷180日=56円/日(少数点以下切上)
56円×90日(残期間)=5,040円(返金)

================================================
追伸
地球温暖化問題であるCO2削減に貢献できる事を幸いと考えます

お問合せはこちらから。お気軽にお問い合わせください。



a:36707 t:2 y:3

再生価格

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional